締まりのない生活に要注意

テサロニケ人への手紙第二3章6節~15節

兄弟たちよ。…締まりのない歩み方をして私たちから受けた言い伝えに従わないでいる、すべての兄弟たちから離れていなさい。…何も仕事をせず、おせっかいばかりして、締まりのない歩み方をしている人たちがあると聞いています。こういう人たちには、主イエス・キリストによって、命じ、また勧めます。静かに仕事をし、自分で得たパンを食べなさい。…指示に従わない者があれば、そのような人には、特に注意を払い、交際しないようにしなさい。彼が恥じ入るようになるためです。しかし、その人を敵とはみなさず、兄弟として戒めなさい。


約三年間、コロナ禍の中で私たちの生活の躍動感が知らず知らずに小さくなっていませんか? そろそろ自分なりの「良い生活習慣」を取り戻す必要があるのではないかと思います。

今日の聖書箇所では、パウロが3回「締まりのない歩み方をしていないか」とテサロニケの人々に語りかけています。第二テサロニケにおいては、「福音を知っているなら、それを実生活にあてはめましょう、信仰を生かし、クリスチャンらしい日々を歩みましょう」と語っていますが、その最後に「締まりのない生活をしないように」と語っていることに私たちは気をつけたいと思います。

私たちは、大変長生きになりましたが、ただ人生の時間が長くなっただけではなく、元気で喜びのある、主を讃美して生きることのできる人生を積み重ねたいと思います。

私もコロナ禍で海外出張が全くなくなり、時間の余裕ができたはずですが、今でも十分予定が詰まっていて、以前はどうやってスケジュールを組んでいたのか、感覚がちょっと緩くなってしまったのではないかと思っている時に、この御言葉が気になりました。3つのポイントをおさえたいと思います。

1.締まりのない生き方に注意しよう!

気の緩みや、時間を大切にできなかったり、与えられた能力を発揮しないで人生が終わることがないようにしたいと思います。

コロナ禍で在宅時間が増え、「締まりのない生活」に陥っていないか充分に気をつけたいものです。信仰生活でも、「締まりのない生活」で終わるのか、良い緊張があり、命の躍動感のある生き方ができるのか、自分に問いかけたいと思います。

2000年前は、今と比べてゆったりした社会だったと思いますが、そんな中でも「クリスチャンとして生きていくのならば、気の緩みに注意しなさい!」とパウロは兄弟姉妹を励ましているのです。このパウロの言葉をしっかりと受け止めましょう!

2.コツコツと仕事に精を出すこと!

気の緩みは、人から人へ伝染します。「気の緩んでいる人から離れなさい」そして「しっかりと仕事をしてきた見倣うべき人々がいるでしょう。その人を見倣いなさい」とパウロは語っています。

これは、単なる道徳としてではなくクリスチャンとして勧められていることを忘れないでください。神様は「働かざる者食うべからず」とパウロを通して教会に語られています。私たちも自分の役割、使命を自覚し、怠らないよう気をつけて役割を果たしたいと思います。

3.たゆむことなく善を行うこと!

生活のために働きながら、神様に喜ばれることを行い続ける私たちでありたいと思います。クリスチャンである私たちは「善」を行動に移し、人々を愛し、恵みを与え、良き事柄を生み出す震源地でありたいものです。

「ゆとり」は良いことですが、そこから「気の緩み」に陥ることがないよう祈りましょう。「気の緩み」は、幸せ、恵みを逃すことになるからです。

この秋、自分らしい役割、使命を喜んで積み重ねてまいりましょう! 緊張感を回復し、神の前に整えられるべき部分を思い出し、お金の使い方、人々との接し方、仕事や奉仕の仕方、時間の使い方、愛を形にし、人々を祝福する人生の生き方の点検をして、整え直してくださいと祈りましょう!

4.主キリストを信じる者に与えられる救い!

イエス様を信じる者はだれでもその名によって罪の赦しを受けることができると聖書に記されています。

だから、私たちも決して失望することなく、主キリストを信じるならば、誰であっても罪は赦され、癒され、神の子どもとされて永遠の命を受けて神の家族の一員に加えられるのです。これがイエス・キリストによって与えられる福音、良い知らせであることを覚え、力強く歩んでまいりましょう。

5.神の御計画の前進!

パウロは、伝道生涯において良いことも試練も経験したと記しています(ピリピ1:12)。あらゆることが相働いて福音を前進させ、神の御計画を進めるために役立っていることを感謝しています。私たちにも良いことも悪いことも起こりますが、主の計画は前進することを体験し感謝していきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA