“慎む”信仰によって与えられる恵み
ですから、あなたがたは、心を引き締め、身を慎み、イエス・キリストの現われのときあなたがたにもたらされる恵みを、ひたすら待ち望みなさい。
現在の疫病や戦争や大災害は、イエスが語られた「世の終わり」の兆候に符号するしるしや事柄が起き始めているのではないかと思わされます。だからこそ私たちは、信仰を働かせて神の御心を探り、一方ではクリスチャンとして「世の終わり」まで与えられている使命、全ての国民にイエスの福音を宣べ伝える事を忘れてはなりません。
神への信仰を働かせて、喜び、希望、愛する事、神の恵みを頂いて前進して生きていく人生の素晴らしさを人々に伝えてまいりましょう! 困難、試練の世の中にある時こそ、クリスチャンの出番です。
どのような状況でも、私たちは神からの祝福を頂き、周りの人々を幸せにできます。その秘訣を学びたいと思います。2022年が始まって以来「シン生活宣言」という事で「新、真、心、信、芯、神、深、親、進」を分かち合ってきました。
今日は、「慎み」という事で「慎」から恵みを頂きましょう。第一ペテロの中には、4回、「慎む」という動詞がでてきて、信仰生活の中に慎み深い信仰を働かせるようにと記されています。慎み深い信仰を働かせると、神から特別な祝福がいただけるのです。その「慎」、「慎み深さ」が働く信仰を自分のものとして受け止めるために、第一ペテロ四箇所の「慎み」から4つの事を学びたいと思います。
1.私たちが受ける恵みの大きさを知る
1章13節には、「心を引き締め、身を慎み」とあります。神様からの恵みは、とてつもなく大きいのですが、信仰が緩んでいると、それを受け損なってしまうのです。信仰のネジを締め、緊張感を整え、いつ再臨が来てもいいように、目を覚まして、永遠のいのちにまで繋がる偉大な神の恵みをいただきましょう。
2.クリスチャンの生活の幸せへの鍵
3章16節には、「ただし、優しく、慎み恐れて」と書かれています。
私たちは、慎み深くありたいと思います。ここでの慎みとは、優しさ、控えめ、ヘリくだりを忘れない事です。そうすれば、批判する人、敵対する人々にも必ず伝わります!
3.主の御業を求めて信仰の目を覚ます
「万物の終わりが近づきました。ですから、祈りのために、心を整え身を慎みなさい(4章7節)」。世の終わりがいつ来てもよいように、信仰の目を覚ましていましょう。理屈ではなく行動で示せるように、いつも目覚めて信仰を働かせていきましょう!
4.用心深く注意深く
「身を慎み、目をさましていなさい。あなたがたの敵である悪魔が、ほえたける獅子のように、食い尽くすべきものを捜し求めながら、歩き回っています。(5章8節)」。
クリスチャンとなったからといって全てが順風満帆という事を神は約束されていません。試練は来るでしょう。人の力ではどうしようもないような大きな問題もあります。
しかし、その時には、簡単にあきらめず、悪魔に負けず、用心し、注意深く慎重に、軽はずみな人間的な行動をしない事です。神に信頼すれば、神の恵みを逃さず必ず勝利します!
慎み深さのある信仰を神から与えられましょう。慎み深さは目に見えず、隠れていますが、クリスチャンのハンドルのようなものです。これがあれば方向性を間違わず進むことができます。
5.神の御計画の前進!
パウロは、伝道生涯において良いことも試練も経験したと記しています(ピリピ1:12)。あらゆることが相働いて福音を前進させ、神の御計画を進めるために役立っていることを感謝しています。私たちにも良いことも悪いことも起こりますが、主の計画は前進することを体験し感謝していきたいと思います。